9月30日よりのイベント前に「ホーチミンシティ」に行ってきました。
まずは、鶏スープにお米の麺(やわらか系)で”こんそめーん”なあっさり。
スープは「高血圧塩分禁止処分」でも飲み干せます。
ビールはベトナムでは最も濃厚なハノイビールが。
両方で70,000ベトナムドン!? 日本円で400円。安っ!
「ホーチミン」の描かれた・・・200ドン札から100,000ドン札まですべて「ホ
―チミン」さん。上の500ドンは20円。ベッドチップにもなりまへん。
市場ではイワシ、太刀魚、サバ(カツオ似)と少し魚体がふっくらとしてたり。
「ガザミ?」は几帳面にハスの葉?みたいなのでハサミをキーロック。
レストランで食した「サイゴンキャット」。ムニエルで「ふわっ」とした食感で
べトナムでは雷魚とならぶ高級食材である。
今でもホーチミンに住む人々は「サイゴン」と呼んでいるそうだ。
1975年の「サイゴン陥落」は当時高校生であった私も「アメリカが負けた」
という意味で印象深い出来事であった。
サイゴンいやホーチミン郵便局にて。
ホーチミンの肖像画をバックに、観光で来ていた22歳のキュートなチャイニーズガールと「ベトちゃんドクちゃん」を語るまではいきませんでしたが・・・
ヌマタ